2010年7月、友人で編集プロダクションを経営していた佐藤珠樹さんが亡くなった。享年49歳、あまりに短かい人生だった。この年の4月に掛かりつけの医師に勧められ、精密検査を受け末期癌であることが判明、その直後に電話をもらった。
「あの~、やばいことになりました」
「どうしたの」
「え~、癌を宣告されました」
僕は直ぐに会社に駆けつけ、佐藤さんの気もちを少しでも和らげることが出来ればと考えた。そして進行中の仕事を健康状態が安定するまで代役できないものかと伝えた。彼のショックは大きいようだったが、いろいろのことに平静を保とうと努めているのがわかった。
間もなくして佐藤さんは、南大沢にあった僕のマンションを訪ねてきた。これまでも何度か家に泊まり、近くのスーパー温泉でストレスを発散させるのが慣習だった。その日、夕暮れの露天に置かれる畳に二人で裸で寝ころびながら人生や仕事について語り合った。
僕も4年前に癌を宣告された経験があった。その頃の気もちを佐藤さんに伝えた。「癌と知って衝撃は受けたけど、僕も波乱万丈の人生だったから、これで死ねるのなら楽になれるとも思ったなあ」。
「・・・・、僕にもそれはありますね」
「入院で病室が一緒だった患者は、どこか達観していた。だけど、生きることを諦めてるようにも見えた。そんな中で生還したのは、医師と患者が信頼しあって二人三脚で病気に立ち向かった人だけだよ」
「・・・、そうでしょうね」
その後、佐藤さんはいろいろな病院を訪れ医師の診断を仰いだり、インターネット情報を収集していたが、入院に至ったのは6月末となぜか遅れた。その間、電話やメールのやりとりでは「元気です、奥村さんは大丈夫ですか」と自分より人を気づかうのであった。
これまでの仕事を振り返っても、クライアント、カメラマン、ライター、デザイナーなどの我がままを一手に引き受け、怒ることなく我慢を重ねて仕事を貫徹するのが佐藤珠樹さんの誰にも真似ることの出来ない凄さだった。
末期癌を宣告されても、病床中の父親や社員の今後を心配して全力を尽くしていた。「こんなに優しい人をどうして神様は召してしまうのか」そう思ったが、再起の表情を眺めると穏やかで一点の曇りもなかった。
僕は、佐藤珠樹さんの生涯は幸せだったと信じることにした。そして、彼の天命は短かったけれど、僕は長生きして彼の分まで生きることを誓った。
「佐藤さん、有難う。僕が君のところに行くまで待っていて下さい。また、温泉に行こうな」。
文と写真:奥村森
(重要)ここに掲載する記事、写真等は全て著作物です。著作権法に従って無断転載を禁止します。記事を利用される方はご連絡お願い致します。