我家では猫を一匹飼っていた、名前は「タヌー」。ちょっとフランス語きどりでつけた。本当はタヌキ顔をしていたのでタヌキにしようと思ったが、それでは余りに可哀想なのでキをとってタヌーとなった。
1994年のある夏の夜、タヌーは、当時世田谷にあった我家に客人と一緒に現れ、そのまま居ついた。正真正銘の野良出身である。野良猫を見ると、ほっておけない性分は子供の頃から治らない。我家には何時も色んな動物が拾われて来た。犬、猫はもちろんのこと一度は弟が近所の広場から子ヤギを拾ってきて母が困っていた。
タヌーのあとも次々と猫を拾った。病気になり捨てられたブランド猫が多かった。雪が降った寒い朝、草むらにうずくまる灰色の猫を見つけた。ロシアン・ブルーで、目やにだらけでショボショボの目がつぶらな瞳になるようにとの願いをこめ「ツブラ」と命名した。
年老いて歯もボロボロ、猫エイズにもかかりガリガリに痩せて食欲もなかった。近所の獣医さんに毎週点滴をしてもらったが、そのかいもなく半年後に死んでしまった。次の猫はシャム猫、夏の暑い日にノミだらけで瀕死の状態だった。何とか猫好きの郵便屋さんから、わずかなキャットフードをもらいながら生き延びていたらしい。郵便屋さんに感謝の気持ちを込めて「ポスト」と名づけた。獣医さんに駆け込んだが、一週間目に相棒に看取られながら天国に逝ってしまった。
3番目に私が発見したのは、小さな三毛猫で暖かな春の日、道路のど真ん中で寝そべっていた。もう死んでいるのかと思ったが、呼ぶとムクッと起き上がる。道路の真ん中では車にひかれてしまうので、横に寄せたが又寝そべるので仕方なく保護。
やせている他は病気もなさそうなので一安心。しかし栄養不良で足もとがおぼつかない。フラフラしているので「フラ」と命名。人なつこい猫なので、きっと迷い猫にちがいないということになり、フラちゃんの写真を撮ってビラを作り、近所の電柱など数ケ所に貼ってみた。
数ヶ月たち、ビラも剥がされボロボロになった頃、一本の電話。フラちゃんの飼い主からだった。フラちゃんは我が家に数ヶ月逗留し飼い主のもとへ帰っていった。ハッピーエンドのケースであったが、間もなくして「死んだ」という知らせを受けた。今ツブラとポストは調布の動物霊園で眠っている。
統計によると18万匹の犬猫が、毎年殺処分されているという。この世の中から一匹でも野良猫や野良犬がなくなるように人間は責任を持って飼ってほしい。ブランド犬や猫を買うのなら一匹でも保健所に行く犬猫たちを助けてやって欲しいと思うのは私だけだろうか。地球は人間だけのものではなく、全ての生き物のためにあるのだから。
文:吉田千津子 写真:奥村森
(重要)ここに掲載する記事、写真等は全て著作物です。著作権法に従って無断転載を禁止します。記事を利用される方はご連絡お願い致します。